第57回全日本模型ホビーショーへ [イベント]

昨日は9/30~10/1まで東京ビックサイトで開催している第57回全日本模型ホビーショーへ一般公開に先駆けて行ってきました。鉄道模型メーカーの主な出展を紹介いたします。
KATO

年末に発売する「四季島」車両サンプルはありませんでしたが概要がわかりました。
室内が細部にわたって作りこまれております。

各車両に室内灯用のプリズムが屋根の形に合わせて入っております。

飯田線シリーズ

碓氷峠シリーズ



GREENMAX

先日試乗したばかりの京王5000系製品化なりますね。

東武70000系と東京メトロ13000系

ヘッドライト部分にある小さなLED群をうまく点灯させておりました。


TOMIX
新制御システム「TNOS」

現美新幹線

瀬戸大橋開通30周年223-5000系マリンライナー

E235系山手線

こちらも「四季島」来年発売ですが。

マイクロエース

スピーカーシステム

実際のサウンドがスマホ操作で出せます。

KTM/天賞堂


各メーカーかなりの進化が見受けられました。今後も楽しみです。
2017-09-30 07:54
nice!(1)
コメント(2)
お疲れ様でした。鉄道模型のデジタル化の進化はすごいですね、アナログ爺は到底ついていけません。
by Cedar (2017-10-01 01:48)
Cedar様 コメント/niceありがとうございます。また関西遠征お疲れ様です。各メーカー今後の鉄道模型の施行を凝らしてきましたね。走行だけでなく音などにも力が入っておりました。当方は室内灯が気になるので勉強させていただきました。
by 庄龍 (2017-10-01 09:45)